はてなな趣味

日頃気になる事など、発信していきます。

ターキッシュ 出発編

ターキッシュに出発してから、はや一週間。

途中やっとこさネットに繋がったので、

ブログ更新致します。

 

まずは、遡ること一週間前。

日本を立つために、関空へ。

  

でも、旅始めにいきなり遮断機故障で、遅れる始末。

やっとこさ着いた関空では、ピカチュウの大行列。

f:id:yuyuykun:20170417002312j:plain

 

動画もupしました。

 

 

でも関空では、他に特筆すべき内容もなく、

成田にしゅっぱーつ!

 

ターキッシュエアラインは、この間まで関空直便があったのに、今はなく、今回は成田でトランジットです。

 

f:id:yuyuykun:20170417002646j:plain

 

無事成田到着しましたが、久しぶりなため、右往左往。

出発ロビーがある第一ターミナルへまずは向かいました。

f:id:yuyuykun:20170417002954j:plain

 

搭乗手続きだけ済ませてと思いカウンターへ。

今はいろんなことがセルフの時代。

 

パスポートを機械にかざして、チケット受け取ろうとするとエラー。

うむむ。今日は、ついてません。

 

でもでも事情を話して、ラッキー!

優先的に受付カウンターに案内され、チケットと荷物を預ける事、完了。

結果、以外とスムーズに行けました。

 

f:id:yuyuykun:20170417003221j:plain

 

時間があるので、腹ごしらえのため、KALラウンジへ。

 

f:id:yuyuykun:20170417003517j:plain

こう言うときのためのプライオリティパス!

 

あえて言うなら、KAL以外も対応してほしいですね。

f:id:yuyuykun:20170417003814j:plain

 

他にもおにぎり、パンをいただいて、締めはビール。

 

f:id:yuyuykun:20170417003828j:plain

 

で、腹も膨らんで、いざ出発!

 

f:id:yuyuykun:20170417004031j:plain

 

搭乗口付近は、最終便であることから、非常に人がまばら。

テロなどの関係で、搭乗者も少ないと思いきや、

時間になると人が集まってきて、それなりに満席。

 

そして、10間以上の長旅が始まりました。

 

明日からターキッシュ!

またしても日替わり。

 

明日と言っても今日ですが、中東になるのか?

昔から、アジアかヨーロッパかで歴史に振り回されているトルコ。

今は、アジアのはずですが・・・。

 

明日からのお仕事に備え、

今日は、お買いもの。

 

少し服を買い足し、靴を新調して、あとはマクドで「てりたま」

なかなかウマかったです。

 

明日から更新できるだけ行いたいと思いますが、

時差により日付がバラバラになるかも??

 

今日は短めにおやすみなさい。

 

 

東北に出張 まだまだ雪が降ったり止んだり もう春なのに・・・

3日ぶりのブログ更新。

 

本日まで、東北に出張。

 

27日始発で東京へ向けてしゅっぱーつ。

でも、東北へはストレートに行けず。

 

今日は、まずやることが。

 

f:id:yuyuykun:20170329003431j:plain

 

東京駅の東北新幹のりばを横目に在来線に向かいます。

 

f:id:yuyuykun:20170329003520j:plain

 

目指すは、茨城県に!

今日は午後位置に茨城でのお仕事をすませねばと思い、

在来線にてゴーゴーゴー。

 

一仕事を終えたらもうおやつの時間。

急いで、上野までリターン。

 

f:id:yuyuykun:20170329003813j:plain

 

上野駅には何度も来てますが、

上野駅から新幹線はお初でした。

 

まずは、東北へ向かうためにみどりの窓口へ。

で、気になった石碑を発見。

 

そこには石川啄木がお言葉を添えていました。

「ふるさとの訛なつかし 停車場の 人ごみの中に そを 聽(聴)きにゆく」

 

やはり、田舎から東京へ行くことは今も昔も故郷を思い浮かべるのは一緒

なんでしょうか。

 

石碑に思いを感じながら、切符を改めて購入に向かいました。

 

でも、全然指定席空きがありません。

仕方なく、3本ほど遅らせて、何とか指定席げっちゅ。

 

f:id:yuyuykun:20170329004800j:plain

出発までうろちょろし、ホームの先には反対方向へ向かうときMAXが停車中。

 

今日は東北なので、やまびこに乗ります。

肝心のやまびこ写真なし残念。

 

ついた先は、福島県

 

降りたそこには、変な馬とキャラ。

いつの間にかたってました。

 

f:id:yuyuykun:20170329005202j:plain

 

これは、ゆるキャラ勝ち抜き線があれば、勝ち残れそうにないなぁ。

でも憎めない。

 

福島で一夜を過ごして、翌朝またチョイ先まで電車で。

所用をすませんて、帰路へ。

 

特にこの日は特筆すべきこともなく淡々と終了しました。

 

本日帰宅した時にはもう22時近く。

 

ふぅ。遠い。

に明日に備えて、寝ます。

 

姫路 武神祭 魚吹八幡神社

日も変わり昨日になってしまいましたが、

3月25日 姫路の鬼追い祭りこと武神祭に行ってきました。

 

魚吹八幡神社で行われる姫路市無形民俗重要文化財です。

 

毎年行ける時は行っておりましたが、昨年行けず・・・。

 

久しぶりとなりました。

 

f:id:yuyuykun:20170326012159j:plain

 

15時半から開始なので、少し早めにお伺い。

写真では少し間バラのようですが、非常多くの人で込み合ってました。

 

時間がきて、いよいよ鬼登場。

 

f:id:yuyuykun:20170326012547j:plain

 

f:id:yuyuykun:20170326012726j:plain

 

f:id:yuyuykun:20170326012754j:plain

 

鬼は全部で5体。

 

いかにも鬼です。

 

でも、ここの鬼は良い鬼で、鬼の姿をした神様です。

 

すべての鬼が踊って、神社を回って最後は恒例もち投げ。

しばらくぶりに来たら、お餅が袋詰め。

 

こりゃこれだけのお餅を一つずつ袋に入れるのは、大変です。

 

今年担当された地域の皆様お疲れ様でした。

 

f:id:yuyuykun:20170326012808j:plain

 

もち投げは、拾うの楽しいですが、そんなに要らないかな。

 

また来年も。

 

 

お彼岸 春分の日 牡丹餅

 

今日は3連休の中日。と言ってもすでに日替わり。

気温も18度まで上昇。

 

もう春です。

早くもお彼岸となりました。

 

ちなみにお彼岸は、よくお彼岸の入り、明けなど言いますが、春分秋分の日の前後3日のことです。

 

春お彼岸と言えば・・・

 

今日は午前中に牡丹餅づくり。

ご存じのとおり牡丹の咲く頃なので牡丹餅。秋は萩の花なので、おはぎ。

 

もち米とうるち米を混ぜ混ぜして、ささっと焚いて、牡丹餅づくり。

餡子は横着して、出来上がった北海道産こしあんを購入!!

これがまた甘さ控えめでおいしいのです。

 

 

<材料>

もち米     :2合

うるち米    :1合

砂糖大匙    :3杯

砂糖(きな粉用):適量

きな粉     :適量

餡子(こしあん):適量

 

<作り方>

1.もち米、うるち米を一緒に素早く洗米して、30分水に浸す。

  お水は、少し控えでに入れる。炊飯器なら、すし飯ラインあたり。

  米が硬くなりにくく、ちょうどいい甘さを出すため、砂糖を大匙3杯入れる。

2.30分たったら、すぐにスイッチオン。炊き上がったら、10分火蒸し。

3.木ベラでご飯を潰しつつ混ぜる。潰すのは好みで。

4.きな粉にお好みで砂糖を入れて、ほのかに甘さを加える。

5.あらかじめ丸めておいた餡子をお米で包んで、きな粉をまぶす。

6.完成

 

f:id:yuyuykun:20170320005203j:plain

 

餡子でご飯を包んだら、まさに牡丹餅ですが、今日は餡子入りきな粉餅のみ。

かなりおいしくできました。

 

自画自賛

 

ご近所にも少しお配りして、午前中のお仕事完了。

 

いやいや 。

 

午後からはご近所に日光浴。

 

ついでに、昨日カラーボックスを購入したので、

その中に入れる収納BOXを買いにおくの100均へ。

 

そんな事してたら、夜がすぐやってきました。

 

んんん。早い。

 

明日も春分の日でお休みなので、何しようか・・・。

 

DIY 1×4材 買出し

本日、久しぶりの平日お休み。

 

さてさて、何をしようかと考えて、まずはスーパーへ。

 

じゃがいもとお菓子を買ってスーパーは終了。

お菓子は懐かしや「ゼリーのお菓子 フルーツアップゼリー」

 

なぜ買ったのか不明・・・でもおいしいです。

 

そのあと、100均にもよって、ぼちぼち買い物。

 

いったんお家に帰ってから、さきほど買ったじゃがいもとニンジン、玉ねぎ、

牛バラ肉・・・。

 

そうです。

 

カレーです。

 

でも、一日寝かしたカレーがおいしいので、今日は作っただけです。

明日頂きたいと思います。

 

午後からは、DIYの材料補給にホームセンターへ。

今必要なのは、ウッドシェルフ。

いろいろ使える1×4材を20本ほど購入。

 

あとは時間ある時にゴキゴキ、バンバンして、くみ上げるだけ。

寸法はまだ決めてないので、たまには作図してしっかりしたものでも

作ろうかと・・・。

 

今度報告したいと思います。

 

春待ち遠しい、今日この頃です。

 

BUFFALO HD-LB1.0TU2 HDD交換 備忘録

今日はお家のREGZAテレビに接続している録画用HDD容量がいっぱいになったので、

容量UPを行いました。

 

まず、簡易的に接続ができるSATA変換USB接続ツールを使って、

新しいHDDを接続。そして、テレビで新しいHDDをフォーマット。

次に古いHDDのすべての録画データを新しいHDDへムーブしました。

 

でも、2台HDDをつなげない環境の場合は、

REGZA HDD Easy Copyなるソフトがあります。

Linux上でしか動きませんが、容量をUPして移動させる方法が他にありませんので、

やるしかありません。

※同容量で認識させる場合は、クローン機能付きSATA変換USBツールを使えば、

 コピーできます。

 

あとから、容量変更するパーティションソフトは認識の問題で使えません。

 

で、やっと次ですが、

古いHDDが入ったHD-LB1.0TU2の分解に取り掛かります。

 

f:id:yuyuykun:20170311000910j:plain

外観を見る限り、どこにも開けるところがない!

 

よくよく見るとツメらしきものが隙間から見えます。

 

f:id:yuyuykun:20170311001034j:plain

写真はすでに分解したところですが、赤丸で囲んだところにツメがあります。

 

ツメがあるところにマイナスドライバを差し込んで外すことができました。

 

ただ、矢印のところだけは、なかなか開かず。

矢印側の側面に小さな穴が2つあります。

その穴の中に棒を差し込んで、ぐいぐいっと押してやるとツメが外れました。

 

この穴のツメは最後に外すのが良いと思います。

※類似のほか製品も同じ構造が多いようです。

 

あとは、特にネジ留めもされていないので、基盤ごと持ち上げると取り出せます。

※外す際にHDD電源ランプの透明プラスチックが引っ掛かっているので、

 これだけ外しながら、棒でひかかりを取りながら外します。

 

やってみればわかる。

f:id:yuyuykun:20170311001455j:plain

あとは、基盤が付いているネジを外して、新しいHDDと交換すれば完了。

 

今回2TBに増やしたので、単純に倍の容量になりました。

 

備忘録として残します。